top of page
co2.gif

社内コミュニケーション改善

Communication.jpg

会社は個人の相互作用

会社は個人が担当する役割の「相互作用」によって成り立っています。その為、チームプレーが欠かせません。にもかかわらず、社内コミュニケーションに何らかの課題を感じているとしたら、それは、売上に直結した「業務の障害」になっています。コミュニケーションが円滑になれば、業務効率化や生産性向上につながります。さらに、社内で良い人間関係が構築できれば、社員のやる気や満足度も向上する可能性があります。

コミュニケーション改善で得られる4つの効果

c2.gif

離職率の低下

離職の最も多い理由は、人間関係の悪さです。コミュニケーションが活発になれば、相互理解が深まります。

情報共有の活性化

ミスや違和感を言いやすいと、大きな問題になる前に防げたり、知識の共有もやりやすくなります。

目的の共有

全体から見た自分の役割が理解できると、他者と連携しやすくなります。

生産性の向上

社内で空気を読み合う必要が無くなるので、業務に集中できるようになります。

c3.gif

社内コミュニケーションのスポット研修

※全1回

アンコンシャスバイアス研修

※全1回

1on1導入研修

※全2回

4mb3.gif

詳しくは、お問合せください。

c4.gif

外部メンターとして、
管理職や従業員にコーチング

※継続またはスポット利用どちらも可能です。

※対面・オンラインどちらも可能です。

4mb3.gif

詳しくは、お問合せください。

top5.gif

ジャミラでは業種・業態に関わらず、ご相談を承っております。

お気軽にお問い合わせください。

bottom of page